コレなら無理なく続けられる!50代でも5キロ痩せる方法【3選】

年々、歳を重ねるごとに体型を維持することが難しくなってませんか?

代謝も悪くなって気を緩めば、あっという間に中年太りの仲間入り。

とは言え、無理なダイエットをすれば病気を引き起こすリスクだってあるのが50代。

無理せず身体に負担をかけず、5キロ痩せるのは無理なことでは…とハードルの高さに萎えてしまうのも50代ならではですね。

でも安心してください!
50代でもストレス少なく痩せる方法があります。

重要なポイントを意識して取り組めば、同じダイエットをやっていても効果が変わってきます。
もちろん習慣化も可能♪

健康のため美しさのため、5キロのダイエット成功させましょう。

50代でも簡単に痩せる!5キロ痩せる方法【3選】

50代になると基礎代謝が下がって、筋肉量も減少してしまっている方が多いです。

なので無理なく楽しく簡単で確実に^^
5キロ痩せるための方法3つを厳選しました。

  1. 姿勢を整える
  2. 心と体に嬉しい運動
  3. 5kg痩せるための食事改善

3つ全てに取り組むことが理想ですが、続けることが一番大切ですので気になるものからスタートさせてみてください。

コレだけでもすごい!【姿勢を整える】

姿勢がピン!と伸びている人は、立ち姿が美しく とても若々しいですよね。

姿勢が悪いと背骨や関節に余計な負担がかかり血流が悪くなることで代謝が低下しやすくなるんです。

さらに内臓の胃や腸が圧迫されますから、消化が悪くなり脂肪が蓄積されて太る原因になってしまいます。

marikomariko

姿勢を整えるだけで、血流が良くなり代謝があがります。
内臓の位置も正され消化の働きもスムーズになる♪よってダイエット効果がでるというわけです。


さらに50代の女性にとって、姿勢を改善することで得られるメリットは痩せるだけではありません。

ダイエット以外の嬉しい効果は、

腰痛の緩和
呼吸の改善
脳の活性化
骨密度の向上

姿勢を改善することで健康に嬉しいばかりでなく、見た目もよくなり若々しく見えますから、やらない手はありません。

簡単!速攻!姿勢を整える方法3選

姿勢を良くすることは難しくありません。すぐピン!と姿勢よくなる方法をお伝えします。

1.お尻を締める
今、座っていても立っていても構いませんので、キュッとお尻を締めてみてください。
骨盤が立って姿勢正しくなったのではないでしょうか。

仕事中でも休んでいるときでも気づいたらお尻を締める。
だいたい1回に5秒は締めてキープさせましょう。

2.腕を外側にねじる
両手をぶらんとしてください。そこから手のひらを外側に向ける。
そうすると胸が広がって姿勢が整います。

巻き肩改善にも効果的♪

3.肘を90度に固定する
立った姿勢になり、おへその位置で手を重ねる。
その時に肘を90度に固定すれば姿勢がピンと整います。

レセプションの方が接客するようなイメージです。

心とカラダ、両方に効く運動して5キロ減らす

50代で5キロ痩せる成功ポイントは、無理なく続けられる方法を選ぶことです。

当たり前に聞こえるかもしれませんが実際に行うとなると難しいものです。

若いころと違って無理がききませんから、1日や2日で挫折…っていうことも普通にあります。

なので、痩せることだけを目的にしないでプラスの要因をつけて運動していくことが継続のカギになります。そのプラスとは【心】です。

運動して5キロ痩せて、心が豊かになれたら生き方も変わってくるかもしれません。そんな嬉しい運動を2つご紹介します。

心とカラダに嬉しい運動【2選】

1.ヨガ

ヨガを行うことでチャクラが整い内面も外見も効果が期待できます。
ヨガの先生ってきれいな人が多いのもうなずけます。

2.チベット体操

テレビ番組で美輪さんが紹介してブームになったチベット体操。
ヨガと違って動きが決まっているのでアレコレ迷わずすぐに取り組めます。

5kg痩せるための食事に改善する

5kgの減量を目指す場合、糖質や脂質を控えめにし、たんぱく質や食物繊維を多く摂る食事を心がけることが大切。

例えば、魚や豆腐などのたんぱく質源を中心に、野菜や海藻、きのこなどの食物繊維を豊富に含む食材を加えた和風の食事がおすすめ。また、満腹感を得るために、野菜たっぷりのスープやサラダを前菜として取り入れることも効果的です。

ただ、食事の度にバランスを考え お料理するのは大変ですよね。そういうときに便利なのが、宅配サービス。

管理栄養士監修の手作り宅配で 今、最も注目されている「ウェルネスダイニング」

コースが充実しており、糖質制限に特化したメニューやカロリー制限のコースなど好みに合わせ選べるのが特徴。

1日1食置き換えるだけですから、便利なサービスを利用して取り入れていく柔軟さもダイエットを成功させるポイントです。

詳しい詳細はこちら美味しく食事制限|ウェルネスダイニング

50代から始めるダイエット術!5kg痩せる習慣の作り方

最後に、50代で5キロのダイエットに成功させるために必要な習慣についてお伝えします。

習慣化できれば、5キロ減らすことはもちろん、体型を維持させることもできるので常に自分に満足することができます。

体型を気にして自分に満足できないでいると、自己肯定感が下がる原因になるので、豊かに過ごすためにも習慣化させましょう。

5キロ痩せる習慣を作るためのポイント

習慣を身につけるためには、まずは小さな一歩から始めることが大切。

例えば、毎日水分補給をするという小さな目標から始めて、それを継続することで習慣化していきます。

marikomariko

『姿勢を意識する』『食事を1食変える』など小さくハードルが低い方法から取り組んでみましょう。


また継続するためには、やり方を変えるのも1つです。同じ方法で続けていると、飽きてしまってモチベーションが下がり辞めてしまう原因になります。

例えばヨガであれば様々な種類のヨガに取り組んだり、気分転換にウオーキングをしてコースを変えたり、新鮮さを取り入れる工夫をすることで習慣化しやすくなります。

さらに継続するための環境づくりも忘れずに。運動する場所や時間、食事の準備など環境を整えることで習慣化されるようになります。

50代で5キロ瘦せる方法3選のまとめ

50代で5キロ痩せるのは、言うほど難しくありません。

ただし、すぐに結果を求めて無理をするのは禁物。1ヶ月に1㎏落とすペースでゆっくり体になじませながら5キロ落としていくことが理想です。

身体に優しく、心に優しくです。

その気持ちが50代で代謝が落ちてる中でもダイエット成功のカギになります。

まずは姿勢を正しく整えることから始めてみてください。